荒れ狂うマッチョ。
そんな訳で土有利古戦場でした。
前回の光有利古戦場の記録取り忘れてて何なんですけど、どうせ80000位ギリ入ったぐらいだしどうでもいいや感。
今回の結果はこちら。
序盤からわりと走っており、ボーダーから逃げる展開になったので精神的に楽でした。
というかボーダーの加速が半端なかったので、追う展開だったら爆死していた恐れ。
100HELLありで時速700万程度は出ていたかなあ。
装備はこちら。マイムール三本差しでウォフ銃の守護によるフォローを入れる形。
土背水はあまり得意でないので考えず。サラーサとアイルはいるんですけど、安定して維持できない……
石の方はメインをティターンに、ジオグラ、メドゥーサ、カグヤ、ギルガメッシュ。サポ石はティターン、テスカ、ゴッブロを適当に。
直前に完成した最終上限ギルガメッシュを使ってみたのですが、いや強い強い。
60%カットってカーバンクルの50%カットに毛が生えたようなものに思えますけど、3ターン残るゴッブロみたいなものですしね。攻撃もモリモリ上がる上、サブ石枠を圧迫しない。素晴らしい。
仲間はサラーサ、カリオストロ、マキラをメインとして、サブにメルゥとジークフリート。
サラーサのグラゼロは封印。1アビ、素殴り、奥義効果で戦うアタッカー。
カリオストロはクリア&回復枠。奥義に合わせて回復使っていけば、わりと最後までそれだけで生き残れる感じでした。
マキラは安定のバフ&デバフ役。
メルゥは初動が早いので、誰かがホームランされて落ちてもあっという間に奥義の足並みが整うということで重宝しました。
ジークフリートまで出番が回ってくることはほとんどなし。
後から考えましたけど、これサラーサの枠はオクトーでも良かったかなあと。
一瞬で溶けてゆく外部救援はサラーサで良いのでしょうけど、わりと長期戦になる団内救援では。
気づくのが遅かったので試せなかったのが心残り。
今回はそんな感じでした。
10月の古戦場がないってどういう事なの…ヒヒイロが欲しければ次回も走れというの…
そんな訳であまり得意でない風有利に億劫になりつつまた来月。